CATEGORY

カメラ

レンズのスペックの見方が知りたいかーならば教えようー【焦点距離】

お疲れ様です。苦手な食べ物はなんですか?私はヘチマです。GoooodmenのSukeです。(え、あれ食べ物なの?までがワンセット) 今回のテーマはレンズの焦点距離について!余裕余裕★ 焦点距離の基本 焦点距離とは具体的に『レンズの中心からセンサーまでの距離(mm)』になる。 その距離が写真には画角(写真の写る広さ)として表れる。 まぁつまり、焦点距離は短ければ短いほど広角に写るし、長ければ長いほど […]

【一眼】初めてのカメラを買う時の大事なポイントを教えよう【マウントが大事】

お疲れ様です。 “私もヒーローになりたい”、ワールドカップを見ての感想です、GoooodmenのSukeです。(うすっ)(ミーハー)(『子供 ヒーロー なり方』で検索したら仮面ライダーが出てきました) これまでにカメラの選び方として一眼レフなのかミラーレスなのか、フルサイズなのかAPS-Cなのかについて紹介してきました。 今日はそんな感じの第3弾、『マウント』について。メーカーごとに違うから気をつ […]

【センサーサイズ】一眼カメラ買う時はここを見る!【フルサイズとAPS-C】

お疲れ様です。 相対性理論調べようと思ったら光速度不変の原理でつまずきました、GoooodmenのSukeです。(相対性理論あるある)(まじでなんなん)(序の序) 今回のタイトルはカメラのセンサーサイズについて。カメラ買う時にはここを見るんだぜ★ カメラのセンサー まずはセンサーってなんぞや?というところから。画像で言うとこれ↓。カメラの中の反射してるところね。 昔のフィルムカメラで言うとフィルム […]

【初めて購入する人向け】一眼レフとミラーレスの違い【おすすめ】

お疲れさまです。 高校のとき、グラビアカメラマンになりたくて写真部に入りました。GoooodmenのSukeです。(よこしまです)(結局一度も活動をしておりません) なんか良いカメラ買おう!と思ったときに出てくるこの『一眼レフ』とか『ミラーレス』とかいうキーワードたち。 イヤですよねー。調べるぐらいならもういいかな、、、と思っている方たちへ。ここではっきりさせておきましょう。 時代の流れは一眼レフ […]

iPhone純正写真アプリで他社製アプリのフィルターを使う方法!

お疲れ様です。 鮭をしゃけって言うとき、なんかちょっと恥ずかしくなりますGoooodmenのSukeです。 iPhoneの写真純正アプリでもできる簡単でお洒落なフィルターの掛け方について以前記事にしました。 今回はiPhoneの純正写真アプリで、他社製アプリのフィルターをかける方法を紹介します。iPhoneで簡単にお洒落な写真を作れるので、SNSにアップする前に是非試してみてください。(マッチング […]

【驚異の○○画素!】画素と画像サイズと解像度の関係!

どうも、お疲れ様です。 早急を『そうきゅう』って言っている人がいたら、心の中で全力で『さっきゅう』だバーカ!って思ってるGoooodmenのSukeです。(決して口には出せない) 今日はカメラやスマホなんかのCMでよく見かける、○○画像について画像サイズと解像度との関係をふまえながら紹介します。 Photoshopやwebデザインでも出てくるので興味ある人は聞いていってください。 画素の意味 まず […]

【フィルター】純正の写真アプリでできるフィルターのまとめ!【iPhone】

はじめに やあやあみんな、写真撮ってるかい!Instagramやってる人とかは知ってるかもしれないけど、写真にはフィルターってのがかけられて、自分の出したい世界観を表現するのを助けてくれるんだ。 今回はiPhoneの純正写真アプリを使って、フィルターをかける方法とフィルターの種類について解説するぜ!自分の写真をより自分のしたい様に表現してくれ! フィルターのかけ方 やり方はとても簡単だ。 まずはフ […]

中野正貴 / TOKYO NOBODY

今回はかっこいい日本の写真家をみんなに紹介しよう。 中野正貴、彼は1955年生まれ、現在67歳の写真家だ。 2000年、無人の東京を撮影した写真集『TOKYO NOBODY』 (リトルモア)を発表し、映画や文学にも影響を与え話題となった。 写真家になるまで 彼は武蔵野美術大学に入学し、その二年生の時写真に出会った。元々真面目でなかった彼は、写真家の教授に夜中の2時まで説教をされたことをきっかけに、 […]

色は混ざると何色になるのか、というはなし

やぁみんな、GoooodMenのSukeさんだ。 みんなは色をどんどん混ぜていくと何色になるか知っているか? 正解は白 でもあり黒でもある。 今日はそんな色の世界の不思議ははなし。 加法混色と減法混色 この二つの図を見てくれ。 それぞれ混ざりあった中心の色が違うんだ。 これはそれぞれの図の色が違うからじゃあない。 それぞれがどのように色を表示しているかで変わるんだ。 加法混色 加法混色の図はパソコ […]

4KとRetinaのはなし / Goooodmenの知らない世界

やぁみんな、GoooodMenのSukeさんだ。 みなさんは『画質』とは何で決まるか知っているだろうか。 私の大好きなドリキンは昔、動画の画質は、『解像度』、『色域』、『HDR』で決まると言っていた。 異論は、ある。 今日はそんな世界の、解像度のはなし。 4K 撮る方 4K、つまり4000。 なけなしの野口英世4枚4000円をスロットに注ぎ込んでいたGoooodMenには、4Kという表現は一発逆転 […]